サポートやREC、MIXのご依頼やご相談はメニューの"contact"からお願い致します。
挨拶と注意点
この度は当ページをご覧くださりありがとうございます。
ヴィジュアル系シンガーソングライターでの活動や以前に組んでいたバンドで得た
知識や技術などでなにかしらのお役に立てれば幸いです。
しかしながら、私は俗にいうプレーヤー、エンジニア
スタジオミュージシャンとなどとしての活動とは違った活動をしています。
自分の色を持ち、表現者として活動しております。
時にそれが相手(依頼主)の邪魔をすることもあり得ない話ではありません。
私よりもちゃんとミスなく弾ける人、演奏が丁寧で上手な人はたくさんいますので、
サポートをご希望される方はあくまで「叭紅」という存在が必要、
または妥協の末に叭紅でも構わないといった方のみでお願いいたします。
ご依頼には全力で対応させていただきます。
ミックスやレコーディング、ドラムの打ち込みに関しても同様に
あくまでソロでの活動で培った知識でお手伝いをさせていただきます。
本職にされてる方と比べれば、力量の差はいうまでもありません。
ドラムの打ち込みもやミックスなども昨今ご自身で調べれば時間はかかれど誰でもできます。
こちらも同様に「叭紅」にやってほしい、「叭紅」のミックス、ギターの音が必要
そんな方には全力で対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。
猫の手も借りたいならぬ、
叭紅の手も借りたいといった方は
気軽にご相談ください。
叭紅にできること
◆LIVEサポート
・ボーカル
・ギター( エレキ / アコギ )
・ギターボーカル
◆REC関係
・生楽器入れ(ボーカル/ギター(エレキ・アコギ)/ベースも少々)
⚠︎とんでもないテクニカルなことはできませんので予めご了承、もしくは一度ご相談ください。
・仮歌入れ
・Vocalレコーディング立ち会い
・ドラムMIDI打ち込み
・音源MIX(注意事項あり)
音源関係使用DAW:Logic Pro X
Vocalレコーディング使用マイク|audio technica / AT2020
サポートやREC、MIXのご依頼やご相談はメニューの"contact"からお願い致します。